【かわせみ苑】10月荒尾干潟水鳥・湿地センターへ❕
皆さま、こんにちは。
朝晩の空気がひんやりと感じられるようになり、秋の深まりを感じる季節となりました。施設の庭にも金木犀の香りが漂い、利用者さまとのお散歩がより一層楽しいひとときとなっています。
かわせみ苑では気候の良い日に市内の荒尾干潟水鳥・湿地センターへ見学に出かけました。

センターは、有明海の生物や野鳥が観察でき、自然とのふれあいを楽しめる場所です。
今回は、ムツゴロウや渡りカニの姿を間近に見ることができ、郷土料理なども展示されておりました。
利用者さまも「懐かしいね」「昔はよくマジャクを取りに行ったよ」と笑顔で話されていました。
また湿地の生態系についての展示や、地域の紹介もあり、皆さま興味深くご覧になっていました。
センタースタッフの方の丁寧な説明もあり、学びの多い時間となりました。
外の散策路では、金木犀の香りが漂い、秋の風を感じながらのんびりと歩くことができました。
車椅子の方も安心して参加できるよう、スタッフが付き添いながら安全に配慮してご案内しました。

11日にはグリーンランドにて花火大会が開催され、お泊りされていた方の希望者でウッドデッキから鑑賞しました。
「何十年ぶりやろか!」「また来年も一緒に見よう・・・」「綺麗な景色を見て長生きしよう!!」などと喜ばれていました。

気温の変化が大きくなるこの時期は、体調を崩しやすくなります。
スタッフ一同、日々の健康管理に努めながら、安心して過ごしていただける環境づくりを心がけてまいります。
感染対策に努めながら随時、ご相談・施設見学等受け付けております。お気軽にご連絡ください。
