スタッフブログの一覧(11ページ目)
-
- スタッフブログ
白鴻会の忘年会がありました
私たち特定医療法人杏林会と社会福祉法人杏風会の両法人には、『白鴻会』という職員の互助会組織があります。 日頃、荒尾市の医療と福祉を支える一助となるべく働いている私たち。その一年の労をねぎらい、互いの親睦を 深めるため、毎 […]
-
- スタッフブログ
感染症対策の勉強会をしました
3日、感染症対策の勉強会をしました。 初めに、太陽シルバーさんから感染症の基礎知識について 講義して頂ました。 その後は、ケアポートの大黒柱、工藤課長の出番です。ヨーグルトを吐物に見立て、 適切な吐物 […]
-
- スタッフブログ
良い犬除けはないでしょうか?
ケアポートの敷地内で時々、大きな犬が2~3匹走り回っています。 フンをされることもあります。大きな犬なので、万が一、噛みつきでもしたらと 心配をしています。野良犬か、放し飼いかは分かりません。 敷地が広いの […]
-
- スタッフブログ
ノロウィルス対策の研修に参加しました
昨日、11/20の午後から植木文化センターでノロウィルス対策の研修会がありました。 熊本県の主催で、飲食店などにまじり、福祉施設にも参加するよう呼びかけがありました。 ケアポートからは、私と工藤課長の二人で […]
-
- スタッフブログ
寒くなりました。感染症の季節です!
最近急に寒くなりました。皆さん、体調は崩されていませんでしょうか? 寒いこれから、私たち介護施設が最も注意するのは、インフルエンザやノロウィルスに代表される 『感染症』です。 入居者さんの平均 […]
-
- スタッフブログ
おむつのはめ方の勉強会をしました。
13日水曜日、おむつのはめ方の勉強会をしました。 教えて頂いたのは、リブドゥコーポレーションの田中さんです。 ケアポートで使用しているおむつやパットは全てリブドゥさんの商品です。 オムツやパットの構造、横漏 […]
-
- スタッフブログ
突然の再会でした。
昨日、ケアポート緑ヶ丘に20名程の団体でご見学に来ていただきました。 その中のお一人に、私の高校3年生の時の担任の先生がおられました。 思わずギョッとして名札を確認し、「間違えない」と。冷や汗が出ました。 […]
-
- スタッフブログ
おむつのはめ方の勉強会をします!
たいていの人間は誰でもいつかはおむつを必要とする日が来ます。 当施設でも多くの方がおむつを使用されています。 おむつを使用してのトラブルはいろいろですが、一番はやはり“漏れ”ではないでしょうか。 おむつの […]
-
- スタッフブログ
祖母の入院
私事ですが、祖母が入院しています。86歳にして、初めての入院です。 心臓の病気です。胸の痛みと呼吸苦、そして、入院生活の不自由さに苦しんでいます。 日頃、私は施設(病院)職員として、利用者さん、ご家族と関わ […]
-
- スタッフブログ
連日の猛暑、水分補給と室温管理を行っています。
連日の猛暑にもううんざりです。挨拶は必ず「今日も暑いですねえ~」となっています。 さて、ケアポートでは室温の管理と水分補給を徹底し、みなさんの健康管理に努めています。 いつまで続くのでしょうか、この暑さ。昨 […]