-
- 日々の出来事
認知症ケアマッピング実践して頂いています。
ただいま、熊本県の『認知症ケアアドバイザー派遣事業』を利用して、ケアポート内で、 認知症ケアマッピングを実践して頂きました。 ケアポートで行って頂いたケアマッピングとは、5時間にわたり、5分おきにその高 […]
-
- スタッフブログ
デイケアのケアワーカーさんを急募です。
医療・介護の人手不足は全国的な問題です。 私たちケアポートも例外ではありません。 職員さんの退職は、個人的には少ない方だと思っています。 しかしそれが短い期間で集中すると大変困ります。今がそれです。 なるべ […]
-
- スタッフブログ
白鴻会の忘年会がありました
私たち特定医療法人杏林会と社会福祉法人杏風会の両法人には、『白鴻会』という職員の互助会組織があります。 日頃、荒尾市の医療と福祉を支える一助となるべく働いている私たち。その一年の労をねぎらい、互いの親睦を 深めるため、毎 […]
-
- スタッフブログ
感染症対策の勉強会をしました
3日、感染症対策の勉強会をしました。 初めに、太陽シルバーさんから感染症の基礎知識について 講義して頂ました。 その後は、ケアポートの大黒柱、工藤課長の出番です。ヨーグルトを吐物に見立て、 適切な吐物 […]
-
- スタッフブログ
良い犬除けはないでしょうか?
ケアポートの敷地内で時々、大きな犬が2~3匹走り回っています。 フンをされることもあります。大きな犬なので、万が一、噛みつきでもしたらと 心配をしています。野良犬か、放し飼いかは分かりません。 敷地が広いの […]
-
- 日々の出来事
トナカイ?
12月になりました。 年末ですよ、年末。あっという間です。 この前11月になったと思ったんですけど。 ケアポートも12月モード、クリスマスモードです。 ツリーやら何やら、飾りつけが始まっています。 &nbs […]
-
- 行事
めぐみ幼稚園さんが訪問してくれました!!
今年2回目です。めぐみ幼稚園さんが訪問してくれました。 組体操や踊りや歌・・・、説明不要ですね、この可愛さは。 下の写真を見てください。 どれだけ可愛くて、どれだけ入居者さん、利用者さんが楽し […]
-
- 日々の出来事
お菓子の販売
月に二回、ケアポートで開かれるお菓子の販売。 事務員さん2名、仕入れ、値札はり、陳列、販売などなど、大忙しです。 皆さんには心待ちの販売。事務所にいると、車椅子をこぎ、杖で歩き、「次のお菓子はいつ?」と よ […]
-
- スタッフブログ
ノロウィルス対策の研修に参加しました
昨日、11/20の午後から植木文化センターでノロウィルス対策の研修会がありました。 熊本県の主催で、飲食店などにまじり、福祉施設にも参加するよう呼びかけがありました。 ケアポートからは、私と工藤課長の二人で […]
-
- スタッフブログ
寒くなりました。感染症の季節です!
最近急に寒くなりました。皆さん、体調は崩されていませんでしょうか? 寒いこれから、私たち介護施設が最も注意するのは、インフルエンザやノロウィルスに代表される 『感染症』です。 入居者さんの平均 […]